3月20日 の出来事
- 春分(
日本 2008年・2009年・2012年・2013年・2016年・2017年)- 二十四節気の1つ。太陽の黄経が0度(春分点)のときで、昼夜の長さがほぼ同じになるころ。
- イラン・中央アジアの正月(ノウルーズ)
- 中央アジアの多くの国では3月21日を新年の始まりの日としている。
- ノウルーズ(
イラン 2008年・2012年・2016年)
- イラン暦の元日。春分と同日。
- 電卓の日(
日本)- 1974年のこの日、電卓の生産量が世界一になったことに由来。日本事務機械工業会(現:JBMIA)が制定。