3月16日 の出来事
- 十六団子(
日本)- 田の神が山から戻ってくるとされる日で、東北地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われる。10月16日にも、神が山へ帰る日として同じように団子を供える。
- 国立公園指定記念日(
日本)- 1934年3月16日に内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生したことに由来。
- 財務の日(
日本)- 「ざ(3)い(1)む(6)」の語呂合せ。
2025年4月25日
急上昇ワード - デイリーランキング