2月3日 の出来事
- 立春(
日本 1897年、2025年)
- 節分(
日本 1985年 - 2024年)※立春の前日
- のり巻きの日(
日本)※節分と同日- 節分に食べる恵方巻にちなんで、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1987年に制定。
- 大豆の日(
日本)- この日が豆撒きをする節分になることが多いことから。ニチモウバイオティックスが制定[7]。
- 4人の司祭の日(
アメリカ合衆国)- 1943年のこの日に、魚雷攻撃を受けたアメリカ陸軍の輸送艦ドーチェスターで救助活動を行って戦死した4名の従軍司祭を賛える日。1948年にアメリカ合衆国議会が制定。
- 英雄の日(英語版)(
モザンビーク)- 1969年のこの日、モザンビークの独立指導者・エドゥアルド・モンドラーネが、爆弾入りの荷物により暗殺された。
- 解放殉死者の日(
サントメ・プリンシペ)
- 退役軍人の日(
タイ)
- 大岡越前の日(
日本)- 享保2年(1717年)旧暦2月3日に、大岡忠相が南町奉行に就任したことに由来している。
- ベトナム共産党設立記念日(
ベトナム)[8]- 1930年。ベトナムの都市によくある「2月3日通り」(Đường 3 Tháng 2)はこれに由来する。
- にじさんじの日(
日本)- 「にじさんじ」を運営するいちから株式会社が制定。多くの人に「にじさんじ」のメンバーを知ってもらうことが目的。日付は「に(2)じさん(3)じ」とグループ名に2と3の数字が入っていることから。また2月は「にじさんじ」が本格的に活動を始めた月であることから[7]。
- 鬼除け鬼まんじゅうの日(
日本)- 岐阜県瑞浪市の「美濃廣庵 満開堂」が制定。中部地方のソウルフードと呼ばれ、同店で人気の和菓子「鬼まんじゅう」を全国の人々に知ってもらうのが目的。日付は寒さがピークを迎える頃の節分に温かい蒸したての「鬼まんじゅう」を食べて、鬼が現れる夜までに厄除けをしてもらいたいとの思いから[7]。
- ササミ巻きガムの日(
日本)- 株式会社ペティオが制定。ワンちゃんのおやつとして2000年2月から発売をしている人気商品の「ササミ巻きガム」を、より多くの人に知ってもらうことが目的。日付は節分に食べると縁起が良いとされる恵方巻きに習い、2月3日に[7]。