セルの左上に出る緑の三角形マークを消す方法
文字列として認識されたセルを一気に数値化する方法
エクセルで数式を使っているとたまにセルの左上に緑のマーク出ます
(数式の答えのセルをコピーして値で貼り付けるとよく出ます)

このマークが出ているセルは数字を文字列として表示しています。
SUM()関数などでマークが出ているセルお含むとそのセルは計算されません
VALUE()関数を使えば数値化も可能ですが
セルの設定で消すことができます

数値化したいセルを選択すると左上に図のようなマークが出ます
これをクリックすると

数値が文字列として保存されています
と表示され選択肢が現れます
いくつかありますが使えるのは
・数値に変換する(C)
・エラーを無視する(I)
上記の2つだけです。他は使いません。
「エラーを無視する(I)」は左上に緑のマークが消えるだけなのでエクセル上見栄えが悪いとき使います
「数値に変換する(C)」は数字に変換されますが、すごく時間がかかります
上の図くらいなら5~6秒程度で終わりますが何千セルを変換した場合、固まったか壊れたと思うくらいです(壊れてませんとっても時間がかかるんです。)
両方ともセルの左上に出る緑のマークは消えます
新しいバージョンのエクセルとWEBのOFICE ONLINEでは「1列ならば」一気に数値化することができます

1、範囲を選択
2、データ
3、区切り位置位
4、完了
複数列を選択するとエラーになります
以上 セルの左上に出る緑のマークを消す方法でした