PHP関数 備忘録:ランダムパスワード生成:DW230
ランダムパスワード生成(数字)
■簡単な方法は rand() 関数を使えば取得できます
例)rand() を使って4桁取得する場合
結果(上記の関数がセットされています) 6952
■rand()を使うと使いたくない数字が含まれるので、一覧から呼び出す方法を使います。
例)0と1を使わずに4桁取得する場合
結果(上記の関数がセットされています)
2825
使用したい数字を上記の $arno01 = array(ここにドット区切りで入れる); array_rand で4つ取り出してもよいが数字が若い順に4つになってしまうので array_rand を4回呼び出しています。 (※PHP5.2.10から結果の配列のキーがシャッフルされなくなりました) ■rand()と違って数値ではありませんので特定のキーワードも組み合わせられます
例)上記の4桁にキーワードを追記します。
結果(上記の関数がセットされています)
lemon3164
上記の $ar01 = array(apple,pear,peaches,cherries,lemon,strawberries,orange,bananass);を 全部4文字のキーワードにすれば8ケタのパスワードが作れます。 |
|
TOPへ | ||
・用途 | 使用例 | 使用関数 |
・「平成」を新元号「令和」に変更 | 令和5年6月6日 15:20:55 | gmt() gmdate() if() time() |
・ランダムパスワード生成(数字) | PASS:7958 | array_rand() if() for |
・ランダムパスワード生成(英数字混在) | PASS:96m39jg53 | array_rand() if() array() 他 |
・フッター用タイムスタンプ | 2023/06/06 15:20:55 | time() gmdate() |
・日数のカウントダウン | time() strtotime() ceil() | |
・転送と条件付き転送 | header() if() $_SERVER[] | |
・URLエンコード/デコード | urlencode() urldecode() | |
・トーナメント表を作る | if() echo() isset() | |
・error: Invalid numeric literal in line *** | ||
・PHP7に変更後に変数が最初の1文字しか取得しない |