PHP関数 備忘録:「Invalid numeric literal in line ***」:DW230
「Invalid numeric literal in line ***」
PHP7に変更後のエラー「Invalid numeric literal in line ***」
PHP7に変更後 error: Invalid numeric literal in line *** と表示されたときの対応 変数の中の数字が「08」「09」で始まるときにエラーになる 確認しても上下の行に数値だけ違う数式があるのになぜ? 「$col01[08]」と「$col01[09]」がいけないらしい $col01[05] = ""; $col01[06] = ""; $col01[07] = ""; $col01[08] = "";←ここでエラーになる $col01[09] = "";←上記を消してもここでエラーになる $col01[10] = ""; $col01[11] = ""; $col01[12] = ""; どうやら内部処理が0で始まる数字は8進数で扱われるらしく 8進数は0~7の数字なので 8と9の数字を使った08や09はありえないことになりエラーになるらしい 単体で使っているならシート内をCtrl+Hで 「$col01[08]」を「$col01[8]」や「$col01[108]」に置換すれば終了です 「$col01[$ar8]」のように変数で取得している場合はエラーになりません $col01[05] = ""; $col01[06] = ""; $col01[07] = ""; $col01[8] = ""; $col01[9] = ""; $col01[10] = ""; $col01[11] = ""; $col01[12] = ""; なんか見た目がイラッとしますが・・仕方ない・・ これで「Invalid numeric literal in line ***」エラーは無くなりました 以上 |
|
TOPへ | ||
・用途 | 使用例 | 使用関数 |
・「平成」を新元号「令和」に変更 | 令和7年4月2日 1:50:12 | gmt() gmdate() if() time() |
・ランダムパスワード生成(数字) | PASS:8071 | array_rand() if() for |
・ランダムパスワード生成(英数字混在) | PASS:nY728SyXN | array_rand() if() array() 他 |
・フッター用タイムスタンプ | 2025/04/02 01:50:12 | time() gmdate() |
・日数のカウントダウン | time() strtotime() ceil() | |
・転送と条件付き転送 | header() if() $_SERVER[] | |
・URLエンコード/デコード | urlencode() urldecode() | |
・トーナメント表を作る | if() echo() isset() | |
・error: Invalid numeric literal in line *** | ||
・PHP7に変更後に変数が最初の1文字しか取得しない |